鷹山 (C)1996-2024 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A

【ナレッジ】 リチウムイオン二次電池の正極集電体にチタンが使えないのはなぜか?

ナレッジ
ナレッジ/エンジニア
研究テーマ
ナレッジ/鷹山
ナレッジ/C1
キーワード
♪Q&A-質問♪
●…
キーワード/検索/リチウム…
シラバス/検索/リチウム…
講義ノート/検索/リチウム…
論文/検索/リチウム…
山大図書館/リチウム…
● >ウィキペディア/リチウム…
旧バージョン(asp)
項目
題目リチウムイオン二次電池の正極集電体にチタンが使えないのはなぜか?
リンクTop.asp
-ナレッジ
親単元名古屋海洋博物館
説明
メニュー
シラバス/検索/リチウム…
講義内容/検索/リチウム…
講義ノート/検索/リチウム…
研究ノート/検索/リチウム…
ファイル/検索/リチウム…
研究テーマ/検索/リチウム…
論文/検索/リチウム…
書籍名/検索/リチウム…
雑誌名/検索/リチウム…
材料名/検索/リチウム…
>ウィキペディア/リチウム…

説明
リチウムイオン二次電池正極集電体チタンを使うのは好ましくありません。それはチタン耐食性のもとになる不働態皮膜が電子伝導性だからです。不働態皮膜が電子伝導性だと、充電時に有機電解液を分解してしまい電池の劣化を招きます。