鷹山 (C)1996-2024 Copyright  データベースアメニティ研究所 Connected via IPv4
仁科辰夫教授 最終講義 2023.3.17 米沢キャンパス中示A
がん…
研究テーマ一覧
ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ ×
 

高速充放電可能なマンガン酸リチウムが高誘電率である原因の解明

正極活物質の比誘電率について

こうへい, 山形大学 卒業論文(仁科・立花・伊藤研), (2014).

赤外ATR法による粉末固体マンガン酸リチウムの表面官能基の同定

【卒論】りょうたは、2014年に、それまでの研究を赤外ATR法による粉末固体マンガン酸リチウムの表面官能基の同定というテーマで卒業論文としてまとめ、山形大学を卒業した⇒#560@卒論;。

かずひこ, 山形大学 卒業論文(仁科・立花・伊藤研), (2015).

金属析出の観察・分散度のインピーダンス変化高速充放電対応型マンガン酸リチウムのホール伝導性の簡便迅速評価

⇒#66@プロジェクト; アルミニウムは、軽量で電気伝導性がよく耐食性があるためリチウムイオン二次電池の正極集電体に広く使われている。 しかし、表面に酸化皮膜を作るため、その接触抵抗を低減することは電池の出力特性を向上させる上で重要である。 酸化皮膜の接触抵抗は、活物質の種類で大きく異なることが赤間らによって調べられている。しかしながら、それは電解液存在下での電池性能評価によるところであった。 反面、白谷らによると酸化皮膜の絶縁性は、そこに接触する材料によって大きく変化することが知られ、特に水によって大きな絶縁性が発現されることが知られている。 そこで本研究では、電解液の存在下とそうでない状況においてアルミニウム酸化皮膜と活物質の界面のインピーダンスがどのように変化するかを調べ、リチウムイオン二次電池やアルミ電解コンデンサの基礎的な知見を得ることを目的とした。 アルミニウムは、軽量で電気伝導性がよく耐食性があるためリチウムイオン二次電池の正極集電体に広く使われている。 しかし、表面に酸化皮膜を作るため、その接触抵抗を低減することは電池の

兼子 佳奈, 山形大学 卒業論文(仁科・立花・伊藤研), (2019).

表面処理を施したアルミニウムを利用したマンガン酸リチウム表面の簡易評価法

過電圧、分解電圧 ⇒#906@グラフ;

こおりやま, 山形大学 卒業論文(仁科・立花・伊藤研), (2021).

高速マンガン酸リチウムが機能する正極の設計

⇒#66@プロジェクト;

のぶちゃん, 山形大学 卒業論文(仁科・立花・伊藤研究室), (2020).

高速充放電対応型マンガン酸リチウムを使った電池の内部抵抗発現要因と正極設計指針

有機電解液の⇒#93@物理量;は、水溶液系に較べてヒトケタ小さい。 ⇒#20@材料; ⇒#13355@試料; ⇒#13509@試料; コバルト酸リチウム⇒#465@化学種; コバルト酸リチウムはマンガン酸リチウムより接触抵抗?が小さい。アルミニウムではその差が顕著だが、金でも同様の傾向が見られる。 ⇒#391@学会; ⇒#92@物理量;⇒#206@物理量;⇒#613@物理量; ⇒#35@図; ⇒#36@表; ⇒#606@卒論;

みゆき, 山形大学 修士論文(仁科・立花・伊藤研), (2019).

高速マンガン酸リチウム

⇒#20@材料; ⇒#4640@講義; ⇒#11320@シラバス; ⇒#62@図;

石川智士, 山形大学 修士論文(仁科・立花・伊藤研), (2018).

高速充放電マンガン酸リチウム電池に使うスラリーの設計

関根慧, 山形大学 卒業論文(仁科・立花・伊藤研), (2017).

機器分析を応用したマンガン酸リチウムの固体表面極性の評価と電池性能

機器分析によるマンガン酸リチウムの固体表面極性の評価と電池性能(仮)

HN, 山形大学 卒業論文(仁科・立花・伊藤研), (2016).

クエン酸錯体法によるマンガン酸化物の合成と酸素還元電極触媒への応用

クエン酸錯体法によるマンガン酸化物の合成と酸素還元電極触媒への応用

さとう, 山形大学 卒業論文(松木・菅原研究室), (1990).

赤外ATR法による粉末固体マンガン酸リチウムの表面官能基の同定

活物質粉体誘電率の表面分析と電池特性(仮) 【試料】マンガン酸リチウム⇒#12692@試料; 【学会】西谷諒太,伊…らは、2013年に東北大学川内北キャンパスで開催された平成25年度 化学系学協会東北大会において急速充放電可能なマンガン酸リチウムの表面分析について報告している⇒#341@学会;。 伊藤知之、白…らは、2013年に東北大学川内キャンパスで開催された電気化学会第80回大会において粉体インピーダンス測定によるリチウムイオン二次電池用正極活物質の表面状態の評価について報告している⇒#335@学会;。

りょうた, 山形大学 卒業論文(仁科・立花・伊藤研), (2014).

二酸化マンガンの電解析出機構

二酸化マンガンの電解析出機構

いちぞう, 山形大学 卒業論文(佐藤研), (1968).

二酸化マンガン電析時におけるインピーダンスの測定

二酸化マンガン電析時におけるインピーダンスの測定

けんいち, 山形大学 卒業論文(佐藤研), (1969).

シュウ酸マンガン・二水和物の熱分解

シュウ酸マンガン・二水和物の熱分解

すずきたけひと, 山形大学 卒業論文(佐藤研), (1968).

マンガンのストリッピング分析

斎藤力, 山形大学 卒業論文(佐藤研), (1968).

二酸化マンガンの電解析出機構について

小田島次勝, 山形大学 卒業論文(佐藤研), (1968).

化学分析法における基本の習得~マンガン酸化物のマンガン数決定技術の向上~

化学分析法における基本の習得~マンガン酸化物のマンガン数決定技術の向上~ 容量分析 滴定 【関連講義】無機・分析化学基礎実験,試薬の溶解と調整⇒#1011@講義;

なりた, 山形大学 卒業論文(仁科研究室), (2000).

非水溶液中における二酸化マンガンの電気化学的挙動

非水溶液中における二酸化マンガンの電気化学的挙動 【関連講義】卒業研究(C1-電気化学2004~),二酸化マンガン(正極活物質&タンタル電解コンデンサカソード)⇒#811@講義;

たきざわ, 山形大学 修士論文, No.213(), (1974).

二酸化マンガンの化学分析と標準化

二酸化マンガンの化学分析と標準化

たなか, 山形大学 卒業論文(仁科研究室), (2000).

マンガン酸化物の電気化学的研究

転入⇒#580@ノート;

おおぬま, 山形大学 卒業論文(松木・鈴木研究室), (1995).

カーボン共析電解二酸化マンガンのアルカリ水溶液中における放電特性

まつい, 山形大学 卒業論文(松木・鈴木研究室), (1994).

カーボン共析電解二酸化マンガンを用いた LiMn2O4 スピネルの合成とリチウム二次電池への応用

あべ, 山形大学 卒業論文(松木・鈴木研究室), (1994).

ヒドロキシルカルボン酸マンガンの熱分解について

さとう, 山形大学 卒業論文(松木・鈴木研究室), (1994).

ジカルボン酸マンガンの熱分解について

おいかわ, 山形大学 卒業論文(松木・鈴木研究室), (1994).

尿素を用いた均一沈殿法による炭酸マンガン-炭酸リチウム固溶体の生成

HN, 山形大学 卒業論文(松木・鈴木研究室), (1994).

アルカリ水溶液中における二酸化マンガンの充放電挙動と測定システムの改良

アルカリ水溶液中における二酸化マンガンの充放電挙動と測定システムの改良 ◆1994(平成6)年度ノート⇒#281@ノート; 【関連講義】卒業研究(C1-電気化学2004~),アルカリマンガン乾電池⇒#1660@講義;

なかぞの, 山形大学 卒業論文(松木・鈴木研究室), (1995).

ヒドロキシカルボン酸マンガン塩の熱的挙動について

HN, 山形大学 卒業論文(松木・鈴木研究室), (1995).

ジカルボン酸マンガン塩の熱的挙動について

むとう, 山形大学 卒業論文(松木・鈴木研究室), (1995).

リチウムマンガン酸化物の合成について

とだ, 山形大学 卒業論文(松木・鈴木研究室), (1995).

電解二酸化マンガンの製造とそのシステム開発

【関連講義】卒業研究(C1-電気化学2004~),【1994年度(平成6)卒業研究】⇒#994@講義;

せきかわ, 山形大学 卒業論文(松木・鈴木研究室), (1995).

アルカリ水溶液中における電解二酸化マンガンの充放電特性

◆1995(平成7)年度ノート⇒#396@ノート;

にへい, 山形大学 卒業論文(松木・鈴木研究室), (1996).

カーボン含有二酸化マンガンのキャラクタリゼーションと充放電特性

カーボン含有二酸化マンガンのキャラクタリゼーションと充放電特性 ●1996年度-平成8年度⇒#494@講義; ◆1996(平成8)年度ノート⇒#229@ノート;

かやま, 山形大学 卒業論文(松木・鈴木研究室), (1996).

アルカリマンガン乾電池の太陽電池による充電再利用について

太陽電池を使ってアルカリマンガン乾電池の充電試験を行いました。 太陽電池にはBP-2466D5S(ニューセラム)、ハイトップ、ネオハイトップ、アルカリマンガンの三種類を使いました。 先輩:かねこ⇒#57@卒論; 【関連講義】卒業研究(C1-電気化学2004~),アルカリマンガン乾電池⇒#1660@講義;

すずき, 山形大学 卒業論文(松木・鈴木研究室), (1997).

電解二酸化マンガンに関する研究2

HN, 山形大学 卒業論文(松木・菅原研究室), (1993).

電解二酸化マンガンに関する研究3

HN, 山形大学 卒業論文(松木・菅原研究室), (1993).

電解二酸化マンガンに関する研究1

HN, 山形大学 卒業論文(松木・菅原研究室), (1993).

鉄-マンガン系アモルファス酸化物を正極に用いるリチウム二次電池

HN, 山形大学 卒業論文(松木・菅原研究室), (1992).

カーボン共析二酸化マンガンの調整と特性

硫酸マンガン⇒#1467@化学種;水溶液中で炭素を分散させて、二酸化マンガン⇒#237@化学種;に導電性を持たせられるかどうか検討しました。 工業電解 EMD 【関連書籍】工業電解プロセス⇒#263@レビュー;

ばば, 山形大学 卒業論文(松木・菅原研究室), (1991).

マンガン-コバルトスピネル酸化物の酸素還元電極触媒への応用

えんどう, 山形大学 卒業論文(松木・菅原研究室), (1991).

マンガン複合材料のリチウム二次電池正極活物質への応用

マンガン複合材料のリチウム二次電池正極活物質への応用 ◆1992(平成4)年度ノート⇒#574@ノート; ◆1991(平成3)年度ノート⇒#575@ノート; ◆1990(平成2)年度ノート⇒#647@ノート;

ますだ, 山形大学 卒業論文(松木・菅原研究室), (1990).

電解二酸化マンガンの電解条件と特性

かわの, 山形大学 卒業論文(松木・菅原研究室), (1990).

マンガン(Ⅳ)を含むスピネル酸化物の合成と非水溶媒中での電気化学特性

マンガン(Ⅳ)を含むスピネル酸化物の合成と非水溶媒中での電気化学特性 ◆1990(平成2)年度ノート⇒#647@ノート;

まつうら, 山形大学 卒業論文(松木・菅原研究室), (1990).

リチウム二次電池に関する研究 マンガンを含むアモルファス酸化物を正極とするリチウム電池

HN, 山形大学 卒業論文(松木・菅原研究室), (1990).

二酸化マンガンを活物質としたKOH水溶液を電解液に用いたマンガン二次電池の能力低下に影響を及ぼす諸因子の検討及び研究結果のWEB上での公開

二酸化マンガンを活物質としたKOH水溶液を電解液に用いたマンガン二次電池の能力低下に影響を及ぼす諸因子の検討及び研究結果のWEB上での公開 【2002年度(平成14)卒業研究】⇒#481@講義;

なりた, 山形大学 修士論文(仁科・立花研), (2004).

二酸化マンガンを用いたアシンメトリックハイブリットキャパシタの特性改善

日仏のPRTRのテーマで準備中 キャパシタ⇒#804@講義; 進学⇒#370@卒論;

なり, 山形大学 卒業論文(仁科・立花研), (2005).

ジカルボン酸によるマンガン化合物の生成について

ジカルボン酸によるマンガン化合物の生成について こまた⇒#136@卒論; 【1992年度(平成4)卒業研究】⇒#993@講義; ◆1992(平成4)年度ノート⇒#574@ノート;

こまた, 山形大学 卒業論文(松木・菅原研究室), (1993).

尿素を用いた均質沈殿法による炭酸マンガンの生成

尿素を用いた均質沈殿法による炭酸マンガンの生成 ◆1992(平成4)年度ノート⇒#574@ノート;

ほり, 山形大学 卒業論文(松木・菅原研究室), (1993).

複合電解二酸化マンガンの製造研究

複合電解二酸化マンガンの製造研究

ほんだ, 山形大学 卒業論文(松木・菅原研究室), (1989).

電解二酸化マンガン合成用アノード電極材料の開発

HN, 山形大学 卒業論文(松木・菅原研究室), (1989).

酸化ルテニウムコートチタン電極を用いて合成した電解二酸化マンガンの放電特性

HN, 山形大学 卒業論文(松木・菅原研究室), (1988).

リチウム二次電池における正極活物質スピネル型マンガン酸化物

リチウム二次電池における正極活物質スピネル型マンガン酸化物 ◆1990(平成2)年度ノート⇒#647@ノート; ◆1989(平成元年)年度ノート⇒#558@ノート; ◆1988(昭和63年)年度ノート⇒#577@ノート;

じょー, 山形大学 卒業論文(松木・菅原研究室), (1988).

酸化ルテニウムコートチタン電極を用いて合成した電解二酸化マンガンの放電特性

酸化ルテニウムコートチタン電極を用いて合成した電解二酸化マンガンの放電特性

しおや, 山形大学 卒業論文(松木・菅原研究室), (1987).

高性能乾電池用電解二酸化マンガンの製造

いわぶち, 山形大学 卒業論文(松木・菅原研究室), (1986).

ヒドロキシルカルボン酸によるマンガン化合物の生成について

ヒドロキシルカルボン酸によるマンガン化合物の生成について ◆1992(平成4)年度ノート⇒#574@ノート;

おかもと, 山形大学 卒業論文(松木・菅原研究室), (1993).

異種界面接触導入による固液混在相におけるマンガン酸化数の電気化学的制御

◆1998(平成10)年度ノート⇒#211@ノート; 【学会】平成10年度化学系9学協会連合東北地方大会@福島県いわき市⇒#399@ノート;

うちの, 山形大学 卒業論文(松木・仁科研究室), (1999).

卒論…